あんまり書く気なかったけどレポ。
使用デッキは↓
なんと禍々しい...

3《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《永遠の証人/Eternal Witness》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《けちな贈り物/Gifts Ungiven》
3《壌土からの生命/Life from the Loam》
2《果たし合いの場/Dueling Grounds》
4《相殺/Counterbalance》
4《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3《Tropical Island》
2《Tundra》
1《Savannah》
1《Underground Sea》
2《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
1《孤立した砂州/Lonely Sandbar》
1《隔離されたステップ/Secluded Steppe》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《不毛の大地/Wasteland》
1《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》
1《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
2《Maze of Ith》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
1《森/Forest》

3《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
2《非業の死/Perish》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor》

最初は《虚空の杯/Chalice of the Void》でソープロ止めて悪斬と聖遺出して勝ちやで!とか言ってたのが紆余曲折を経てこんな訳のわからない形に。
まあ分からん殺しは十分にできたんじゃないか。
ホントはこのデッキだとタルモがゴミくずなので《根の壁/Wall of Roots》入れたかったけど、会場に来てなぜか2枚しかなかったので仕方なしにタルモを入れて出ることに。


R1 ゴブリン

1本目
ライフが1まで減ったけど、《果たし合いの場/Dueling Grounds》+《Maze of Ith》が決まって9/9の聖遺がペスで飛んで2回殴って勝ち。

2本目
《果たし合いの場/Dueling Grounds》引かないままパイルに15点持っていかれて負け。

3本目
《果たし合いの場/Dueling Grounds》+《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》決めて相当粘るも時間切れ。最終的にはギャンコマが降ってきてたので、もう1ターンあったら負けてたかも。
○×△


R2 NO Bant(タゴさん)

1本目
相手のクロックはイスで止めつつ聖遺とかペスとかカウンターさせて、悪斬着地させて除去られなかったので勝ち。

2本目
またクロックをイスで止めつつ、今度はぺスが着地して勝ち。
○○


R3 CAP

1本目
初手《祖先の幻視/Ancestral Vision》待機から《誘導路/Guided Passage》とかでアド稼がれまくって、こちらの有効牌は全部カウンターされて負け。

2本目
コアトルは何とか除去るも、相手のタルモとかが強くて負け。
××


R4 DD

1本目
夢屋の兄ちゃんと新フォーマットについて熱く語ってたらいつの間にかラウンド始まってて遅刻ww

2本目
ボブでちまちま殴られながら土地割られまくってる間にDD降臨。コマ回したらソープロが見えたので取りあえず農場に行っていただいて、大きくなった聖遺をペスで飛ばして3回殴って勝ち。

3本目
聖遺の返しにDD降臨するも、聖遺からイス→あ、ジェイス引いたで勝ち。
×○○


R5 5cローム

1本目
ペスが処理されなくて勝ち。

2本目
相手のロームを《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》で邪魔して最後はけちからPWもって来て勝ち。
何かミスってたらしいけどまあ勝ったのでよし。眠くて限界やったしな!
○○


R6 ローム(しろーさん)
大きいイベントの時はホンマによく当たる。

1本目
お互い聖遺とか出して場がグダるも、最後は《消耗の儀式/Rite of Consumption》で7点ドレイン→アジャニかららせんで負け。

2本目
アサルトロームを邪魔できなくて負け。
××

ここで3-2-1とキリがよくなったのでドロップ。そのあとは昨日書いた感じでだらだら過ごしましたとさ。
やはり真面目に調整しないとだめだということは分かった。

コメント

FOILIST POX
2010年7月6日0:55

Moatの出番でし

abkn
2010年7月6日10:10

スタンの調整に付き合ってくれたお礼に今度はこっちが手を貸す番やな

はやて
はやて
2010年7月6日13:01

R4のDD使っていたものです

リンクさせて頂きました

とよ
2010年7月6日23:36

>FOILIST POXさん
Moat高いでし

>abkn
よろ

>はやて@深部使いさん
リンクありがとうございます。相互させていただきました。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索